今日はイブー……って、うわああああああああ!

プリンちゃんのお風呂に乱入してボコボコにし隊(`・ω・´)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
明日はクリスマs……下書きのままだったああああああああ!(こんばんは
本日12月24日はクリスマスイブ!
昨日は久しぶりの休みをマターリしながら過ごしていたんですが、
クリスマス更新絵でも描こうかなぁと思い、ちょいちょいらくがきしていました。
しかしそっちに力を入れたので、とりあえず今日も簡単ならくがきで行きます・・・
お題:FF6のデスゲイズさん(・ω・)

ああ…ちなみに今日の更新絵が簡単な分、明日分は気合が入ってます(`・ω・´)
おそらく今回の休みが、今年最後の絵に集中できる日だったので、
気力を搾り出してぶつけました(゚ω゚)
キャラは…このブログで初期の頃から一番多い枚数描かれているあの娘です…ククク
…という更新を仕込んでいたはずが、記事が下書きのままだったよヽ(´Д`)ノウワァァァン!!
ギリギリクリスマスイブ更新に間に合ってよかった…
―――今日の拍手返信!―――
>レベル5デス、これを覚える事でアダマンタイマイも石像も楽勝という有り難い青魔法…
>しかし64ページの魅力は、256ページと同じく、ABPが2にもあるんですよね。
>32と128は1なのに対して。レベル調整をしっかりして挑む、これが古代図書館の攻略基本ですね。
>髑髏ハンコを4つ押されないように…逆にバル城地下では石像達にハンコを押すという事で。
>ゼムスは『全部の力を使うが良い』と言っていたのを考えると、
>最初から倒される為に動かなかったんじゃないかなと思います。
>まるで呪いのデーボのように、2人に傷つかせる事でその怨みを高め、
>ゼロムスになってから一気に押し込むという…事実、ゴルベーザは倒れ、フースーヤは潰れましたからね。
あら、こいつAP多いんでしたっけw
古代図書館は意外と手こずらなかった記憶があるけど、
レベル調節しないとえらい事になりますね…
石像には金の針で…レベル5デスも効いたんでしたっけ?w
ゼムスは確かに、憎しみを増幅させるためわざと散ったのかもですなぁ。
おかげでゼロムスはFF史上稀に見る強敵に…!
>いろいろとお世話になったページさんたち・・・もっとエロスな攻撃してもいいのよ
どういう意味でお世話になったのか聞こうじゃないか…フヘヘ
tag : FFシリーズモンスター FF6 デスゲイズ